【痩せろと言われるストレスが限界…】太ってると言われる時の対処法5選

【痩せろと言われるストレスが限界…】 太ってると言われる時の対処法5選

「ダイエットを頑張っているのに、彼氏から毎日痩せろ言われる…」

「友達に会うたびに痩せろと言われるのがストレスになっていて、実は泣くくらい傷ついている」

ダイエットをして、体重を維持したり、減らしたりしているのに関わらず、彼氏や友達からデブと言われて、毎日悲しい気持ちになってはいませんか?

そこで、

  • 痩せろと言われるストレスで苦しんでいる女性の声
  • 痩せろと言う人の心理とは?
  • 痩せろと言われるストレスの影響【痩せたい女性必見】
  •  痩せろと言われるストレスが本気で辛い!太ってると言われる時の対処法5選

などを解説します。

この記事を読むと、痩せろと言われるストレスが軽くなり、恋愛や友達関係が今よりも幸せなものになるでしょう。

目次

痩せろと言われるストレスで苦しんでいる女性の声

体型に関わらず体重のことを指摘され、痩せろと言われるのを辛いと感じる女性は多いでしょう。

女性は共感したり、されたりすることでストレスを解消できるため、同じ悩みを持つ人の思いを聞くと気持ちは軽くなります。

そこで、痩せろと言われるストレスで悩む女性の声をTwitterから集めてみました。

  • 友達から痩せろと言われて、笑顔で対応しているけど、実はストレスを感じている。
  • 痩せるために努力をしているのに、さらに痩せろと言われて辛い。
  • 夫から太ってると言われてイライラする。

などの体験をしている女性がいました。

体型の事で悩んだ時は、痩せろと言われるストレスを持つ同じ仲間の話を聞いて、不安を小さくしていきましょう。

痩せろと言う人の心理とは?

毎日痩せろと言って、あなたを傷つける人の心理とは一体どんなものなのでしょうか?

太ってると言う彼氏や友達の心理を理解すると、自分だけが原因で痩せろと言われるわけではない知れるため、気持ちが楽になります。

そこで、痩せろと言う人の心理と特徴を解説するので、あなたのストレスを与える人に当てはまるかをチェックしてください。

「痩せろ」と言うのがハラスメントであると気づいていない

痩せろと言う人に多い心理の1つが「痩せろと言うのがハラスメントであると気づいていない」こと。

ハラスメントとは「嫌がらせ、いじめ」を意味し、痩せろという人の意図に関係なく、相手の人格を傷つけるような行為を指します。

人とコミュニケーションをする上で、相手を傷つけるハラスメントは避けなければいけないのに、自覚なしにしてしまうのが毎日痩せろ言う人の特徴です。

「痩せろ」というのがハラスメントでないと気づいていない人は、

  • 共感能力が低く、人の気持ちを理解するのが苦手。
  • 他人を見下した行動や言葉が多い。
  • 今まで太った経験がない。

などが見られます。

痩せろハラスメントをする特徴と合わせて、あなたがイライラした感情を表に出さないようなタイプであれば、彼氏や友達はあなたが傷ついていると理解していないケースが多くなるでしょう。

kenbo

特に男性は、女性よりも共感力が低いから、「痩せろ」という言葉がストレスを与えていると気づきにくい。 haru

haru

性別差はあるかもね。ただ、男女問わず、体型のことを話題にする時は慎重にならないと、自覚なしに痩せろハラスメントをしちゃうことはありそうだね…。

太って痩せられないのは自制心がないからと思い込んでいる

人間には共通して特徴はあるものの、生まれ持った体型、体質は人それぞれ。

今以上に痩せられないのは、あなたの努力が足りないだけが原因ではないのに「ダイエットで結果がでないのは、自己管理能力が低いからだ」と思い込んでいるのが、痩せろという人の心理にはあるでしょう。

消費カロリーよりも、摂取カロリーが上回った場合に太るのは人間共通していますが、太りやすくて痩せにくい体質を持っている人はいます

ダイエット専門外来「渋谷DSクリニック」の林博之先生によると、太ってるのは遺伝的な要素も関与すると解説しています。

自制心が低いから、体重が減らないと思い込んでいる彼氏や友達の特徴は、

  • ダイエットしても、痩せて結果が出さなければ意味がないと言う。
  • 人よりも太りにくく、痩せやすい体質。子供の時から痩せ型であり、大人になっても体型が維持されている。
  • 自信を持っており、自分自身が理想の体型を維持するのに努力をしている。

以上の点が見られるでしょう。

ダイエットしても体重が減らないのは、自制心がないからだと思い込んでいる相手は、生まれもった体質や体型を無視して痩せろと言っている可能性が高いです。

痩せろと言ってコミュニケーションを取ろうとしている

痩せろと言う人の中には、実はあなたの体型をそれほど気にしていない人も存在します。

女性の体型を気にしていないのに、痩せろというのは「話しかけるきっかけが作りたいという心理があるためです。

話しかけるきっかけが欲しくて、痩せろと言ってしまう人は、

  • 「ダイエットした方がいいよー」などとは言うものの、言い方や態度に攻撃性はなく、楽しそうにあなたと話をする。
  • 体重は変わらないのに、会うたびに「太った?」と言ってくる。

などの行動が見られます。

あなたとコミュニケーションを取りたいけど話題が見つからない時、体型のことをいじって、会話のきっかけを作ろうとする人がいるのも覚えておきましょう。

痩せろと言う人の理想体型が厳しい

どんなに痩せても、努力を認めずに「まだ太ってるじゃん」と言ってくる男性は、女性へ対する理想体型が厳しいという心理を持っています。

SNSやテレビ、マンガなどの影響で魅力的な女性の体型を一般的な基準と考える男性がいるため、異性に対する理想は高くなっているケースがあるでしょう。

  • 恋愛経験が少なく、一般的な女性の体型を理解していない。
  • 映画やマンガなどが好き。
  • 家族や友達に、痩せている女性が多い。

などの特徴があれば、女性に対する体型が厳しくなる傾向があります。

あなたがダイエットに成功しても、彼氏や友達の理想が高すぎて痩せろという場合があるのを知っておくと心が楽になります

プライドが高くて彼女や妻に痩せろと言う

彼女や妻に毎日痩せろという男性は、プライドが高すぎるという特徴があります。

プライドの高すぎる男性は、彼女や妻を自己評価の一部と考えているため、他人に自分のパートナーがデブ」「太ってると思われたくないという心理を持っています。

彼氏や夫に、

  • 妻や彼女が過度なダイエットをしていても、健康面を気にする言動がない。
  • 自分は太ってるのを棚にあげて、ダイエットを強要してくる。
  • 他の女性と比較して、太ってると言う。
  • 妻や彼女の言葉に過敏に反応してきて、怒りっぽい性格である。

などがあれば、プライドが高すぎるため、あなたに痩せろと言ってダイエットを強要しているケースは多くなるでしょう。

痩せろと言われるストレスの影響【痩せたい女性必見】

太っているか、痩せているかに関わらず、痩せろと言われると体重が落ちにくくなるのをご存知ですか?

カナダにあるウォータール大学(カナダ)の研究者が、自分の体重に問題があると感じている18~21歳を女性を対象に調査をしました。

その結果、

  • 「太ってる」「ダイエットをしたら」などの否定的な内容を言われた人達は、平均2キロ増加した。
  • 体型についてネガティブなことを言われなかった女性は、平均0.5キロ減少した。

上記のダイエット調査は約8カ月間されているため、痩せろと言われるだけで1カ月0.25キロ、1年で3キロ太る計算になります。

太った女性の体重が増えてしまった原因は、痩せろと言われるストレスが食べ過ぎを招いていたため。

痩せろと言われるストレスがあり、さらに食欲も強い女性は、毎日体型に関するネガティブなことが聞いているのが原因で、痩せられない可能性があります。

痩せろと言われるストレスが本気で辛い!太ってると言われる時の対処法5選

毎日痩せろと言われるストレスは、言う側の想像以上に辛いことです。

相手を変えるのは難しいケースが多いため、自分の考え方や行動を少しずつ変えられると、太ってると言われるストレスは改善してくでしょう。

そこで、痩せろと言われるストレスが本気で辛い時の対処法5選を解説します。

①痩せろと言われる体型を問題視するのでなく、自己肯定感を育てる

「彼氏や友達からの言葉に傷つけられて、ダイエットして体重を減らしたのに、ストレスは減らない…」

太ってる痩せているに関わらず、あなたの自己肯定感が低ければ、体重を減らせてもストレスを改善することはできません

自己肯定感とは「自分が自分であることに満足し、価値ある存在として受け入れること」を指します。

「体重が重くて体型も悪い私は、自分自身に価値があると思えない…」と感じた女性もいるでしょう。

そこで質問ですが、太ってるのにも関わらず、魅力的な女性に心覚えはありませんか?

イメージとしては、芸能人の渡辺直美さんが思い浮かべてもらうと良いでしょう。

彼女たちは、太ってることで自分の価値が下がるとは考えていません

現在の自分を大切にできるからこそ、痩せろと言われてもストレスをため込みませんし、他人にも優しくできます。

自己肯定感が高まれば、ストレスが改善されると共に「今のままでも大丈夫だけど、痩せたらもっと楽しく生きられるかも」と考えられて、前向きにダイエットに取り組めるため、理想の体型に近づけるようになります。

自己肯定感の高め方は、

  • 1日の最後に、ノートへ「頑張ったこと」「嬉しかった出来事」などを3つ書く。
  • 心の中で使っている否定的な言葉を、肯定的なものに変える。「痩せろと言われるのは、私が太ってるからいけないんだ…」→「今は太ってるけど、自分の理想体型に近づいている」「友達は痩せろと言うけど、体重で私の価値は変わらない」など。
  • 自己肯定感は波があるため、ネガティブな気持ちが強くなっても思い悩まない。リラックスできる時間を作ったり、睡眠時間を増やしたりなどして、心身の疲労を取ることを優先する。

などをするのがおすすめ。

痩せろと言われるストレスが辛い女性は、ダイエットを励む以上に自己肯定感を高める行動をすると、彼氏や友達の言動で傷つくことが少なくなったり、理想の体型になるのがスムーズになったりします。

②痩せろと言われるストレスが大きいことを伝える

痩せろと言われることに対して、あなたがストレスを抱えているとは全く考えていないケースもあります。

自覚なしにあなたを傷つける相手には、痩せろと言われるストレスが辛いのを言葉で伝えるようにしましょう。

あなたの思いを伝える時は、YOUメッセージではなく、Iメッセージを使用するのがおすすめ

例えば、彼氏や友達に「デブだから、痩せて体重を減らした方がいいよ」と言われたとしましょう。

Iメッセージ
YOUメッセージ
  • 「私は(I)、体型のことを指摘されて痩せろと言われると悲しくなる…だから、これ以上、太ってるとか言わないで欲しい。」
  • 「〇〇君(YOU)が、デブと言うからストレスがたまって、痩せられない。これ以上、ダイエットを強要しないで。」

Iメッセージを使用すると、相手を否定することなく、自分の感情を伝えられます。

痩せろと言われるストレスが苦しい時は、ため込みすぎる前に、相手に自分が傷ついてると上手く話せると、あなたの辛い気持ちは改善されます。

③痩せろハラスメントに反応しない練習をする

あなたが綺麗にダイエットに成功したとしても、痩せろと言うのをやめない人は少人数ですが存在するでしょう。

ダイエット成功の有無に関わらず、痩せろハラスメントに反応しない練習をすると、相手の言動に振り回されてストレスをためることがなくなります

名著「反応しない練習(著者、草薙龍瞬)」の中で、人が悩んだり、不安を感じたりするのは、心が反応しているからと解説しています。

痩せろに反応しない時と、反応している状態を分けると、

反応していない時
反応している時
  • 自分は痩せろと言われるのにストレスを感じているんだな。
  • 気持ちがイライラしたり、悲しくなったりしている。
  • 相手と話を終わらせて、この場から離れて見ようかな。
  • 痩せろと言われるのは、自分がデブだからだ。
  • でも、私だって頑張ってダイエットをしているのに…なんでこんなに否定されなくちゃいけないの?
  • 私が嫌いだから、毎日痩せろって言うんじゃないの?

心が反応していない時は、自分の気持ちをベースに事実のみを感じていますが、反応しているケースでは妄想が含まれているのに気づきましたか?

デブかどうかは「相手の主観」が大きく関わり、否定しているつもりがあるかは聞かなければわかりません。

そして、あなたが「嫌い」だから毎日痩せろと言っているのではなく、健康面を気にしている可能性もあるでしょう。

心を反応させてしまうと、相手に対するネガティブな感情が強くなる妄想が次々と思い浮かんだり、自己否定的な思いが強くなったりします。

逆に反応しないようにすれば、妄想や不安に囚われるケースが少なくなり、痩せろと言われてもストレスを感じにくくなります。

反応しない練習をする時は、

  • 痩せろと言われる時に、自分の気持ちがどんな状態になっているかを心の中で言葉にする。「太ってると言われて、イライラしている」。
  • 心の中で感じたイライラを、部位や強さで表現する。「太ってると言われたイライラは、胸のあたりに感じる。怒りの強さは10が最強だとしたら6くらい」
  • 自分の感情から、違うものに意識を向ける。例えば、呼吸であれば、深く息を吸ったり、吐いたりしている感覚に集中する。

などの手順を踏むと良いでしょう。

ここで紹介する方法は一部であるため、もっと詳しく知りたい方は「反応しない練習」を読んで見てください。

痩せろハラスメントをしてくる相手と、どうしても付き合わなければいけない場合は、反応しない練習をすると、ストレスで辛いと感じることは少なくなります。

④痩せろと言う相手にストレスを感じたら、無理して付き合わない

毎日、自分の心が傷つけられてまで、相手と一緒にいる必要はありますか?

あなたを平気でデブと言ったり、ダイエットを強要したりしてくる相手と無理に一緒にいても、心身が消耗していき貴重な時間も失われていきます

もし、痩せろと言われる相手が友達なら、一緒に過ごす時間を減らしてみましょう。

上司の場合は、無理に気に入られる必要はありません。

仕事に支障が出ない程度で会話で終わらせて、できるだけ関わらないようするのがおすすめ。

彼氏や夫であれば、簡単に別れるのは難しいですが、痩せろと言われて悲しい気持ちがある中で、無理にコミュニケーションする必要はありません。

体重を落とせない自分を責めるのではなく、「デブ」と言ってあなたを傷つける相手と距離を取ると、体型に関するストレスは軽くなります。

kenbo

毎日痩せろと言われるのが彼氏で、ストレスが限界と感じているなら、今後の付き合い方もしっかり考えた方がいいね。

haru

彼女が努力しているのに、平気で「痩せろ」「デブ」とか言ってくる人が夫になると、結婚してからもストレスを感じることが多いかもしれないからね(汗)

⑤本当に太ってる場合は痩せて見返す

もし、あなたが本当に太ってるケースで、健康状態も悪ければ、痩せて見返すのもストレス軽減方法の選択肢に入れましょう。

体重が多すぎて、肥満であれば、病気になるリスクが高くなるため、少しずつ減量していくのが大切になります。

ダイエットに成功すれば、健康的になれるだけでなく、痩せろと言われる機会も少なくなり、ストレスも少なくなるでしょう。

基準としては、BMI(Body Mass Index)25以上から肥満とされており、CASIOの運営するサイトkaisanで身長と体重を入力すると、自動で計算されます。

注意点としては、食事や運動に取り組むとしても、正しい知識を持ってダイエットをしなければ、リバウンドをしたり健康を崩したりするリスクが高くなります

下記の記事では、根拠のあるダイエット方法を食事と運動を中心に解説しているので、痩せて見返したい方はぜひチェックしてください。

まとめ~痩せろと言われるストレス源から距離を取る

痩せろと言われるストレスが本気で辛い時の対処法は、

の5つあります。

痩せろと言われるのが苦しい理由は、自分が太っていたり、痩せられなかったりするだけが理由ではありません。

相手の心が傷ついているというイメージが湧かなかったり、傷つけても平気でいたりする人がいるのが主な原因で、あなたのストレスは蓄積されていきます。

痩せられない自分を責めるのではなく、現状を変えようとしているあなた自身を認めて下さい

自分を認められたら、自己肯定感も上がり、デブと言われてもストレスをため込まないメンタルが育てられて、痩せろと言われる相手と適切な距離を取ることもできます。

この記事を読むと、痩せろと言われるストレスを解消する方法を理解でき、恋愛や人間関係の悩みが軽くなり、あなたらしく生きるきっかけを作れます。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1987年生まれ。ゆとりですがなにか世代。
生まれも育ちも、北海道。南国への憧れが強い。
過去に、2年付き合った女性に婚約指輪をプレゼントしたが、つらいことが重なり、お別れした恋愛経験がある。この経験のおかげで、今の嫁さんと結婚ができる。人生、何事も経験。
現在、看護師として働いており、父親としても奮闘中。

目次