飲み会の帰りに恋人ではない男性から手をつながれた経験はありませんか?
気になる男性だけに限らず、既婚者や上司からも手をつないでくるケースもあるため戸惑いを隠せないこともあるでしょう。
「付き合う前に女性と手を繋ぐ男は一体何を考えているのか」が気になる女性は少なくありません。
そこで今回は、
- 付き合ってもいないのに酔うと手をつなぐ男性心理6選
- 飲み会帰りに手をつなごうとするのは下心?男性の恋愛本気度チェック
などを紹介します。
この記事を読むと、飲み会終了後に酔って女性と手を繋ぐ男性心理を知ることができます。
付き合ってもいないのに酔うと手をつなぐ男性心理6選
実際に飲み会帰りに手をつなぐ男性は、どれくらいいるのでしょうか?
マイナビウーマンが22~39歳の働く男性にアンケートをしたところ、

という結果が出ました。
付き合ってもいないのに手をつなぐのは少数派ではありますが、全体の20%であるため、手を繋がれた体験を持つ女性がいてもおかしくはないでしょう。
女性が異性と手を繋ぐのは、恋愛感情を抱いている相手というケースがほとんど。
しかし男性の場合は、恋愛感情なしの場合でも手をつなぐパターンもあるので注意が必要です。
ここでは、付き合ってもいないのに酔うと手を繋ぐ男性心理6つを詳しく解説していきます。
①下心あり!酔った勢いでいけるかを確認している
女性に最も注意してもらいたいのが、下心を持ちながら酔った勢いで身体の関係を求めて手をつなぐ男性です。
男性は本能的にたくさんの女性とエッチをしたいという心理を持っていて、お酒に酔うと理性は働きづらくなり、下心が出やすくなります。
「でも、あの人は下心ないと思うけど…」と考えた女性もいると思いますが、その男性から下心を感じないのは、高い理性によって本能をコントロールしているためです。
特に手をつなぐ相手が、
- 仕事の上司
- 既婚者
- 既に恋人がいる男性
の場合は、下心を持っていると可能性が高いです。
仮に男性に純粋な恋愛感情があったとしても、あなたが自分自身を守ったり、本命彼女になるためにも、まずは「酔って手を繋ぐ=下心あり」という前提で考えておくほうが良いでしょう。

女性の方が男性に恋愛感情があったとしても、男性の下心ありの誘いに乗らない方がいい。付き合うより前に身体の関係になると、本命彼女になりにくくなるから(汗)



下心ありとわかっていても気になる男性から手をつながれると冷静でいられなくなる女性は多いよ!kenboの言う通り、本当に気を付けないとね!
②恋心を止められずに手を繋ぐ
好きな人ができて恋心が生まれるとその人に会いたくなったり、手をつなぎたくなったりした経験はないでしょうか?
飲み会で気になる女性と楽しく話をした帰りに、酔って恋心がおさえられずに手をつなぐ男性もいます。
このパターンは、飲み会以前からLINEやメールでやりとりをしたり、職場などで仲を深めたりしていることが多くなるでしょう。
飲み会であなたを好きという気持ちが強くなり、恋心を止めたくても止められない男性心理が、付き合う前に手を繋ぐ行動をさせることがあります。
③好きな気持ちに気付いて欲しい
飲み会の帰りに手を繋ぐ理由には、恋愛感情の「好き」をあなたに伝えて、アプローチをしたいという男性心理を持つ人もいます。
「もしかして、私を恋愛対象として見ている?」とわかった時にドキドキしてしまい、相手が気になり始めるの女性に限ったことではありません。
好きな気持ちに気付いて手を繋ぐシュチュエーションで多いのは、
- 帰宅途中で二人きりになった時
- 飲み会中に周囲にわからないようにこっそり手をつなぐ
- 手のつなぎ方が恋人つなぎ
などのパターンが考えられます。
両想いであれば問題ありませんが、あなたに好きな気持ちがなければ「急にどうしたの?」と言って、つないだ手を離すと思わせぶりな態度を避けることができます。
④女性が可愛く思えたから
お酒に酔ってくると、いつもよりも女性が可愛く見えることが多くなり、手をつなぎたくなる男性心理が強くなります。
お酒には緊張感を少なくさせていつもよりコミュニケーションが楽しくとれたり、気分を高揚させたりする効果があります。
そのため、飲み会の場で「あれ、〇〇ちゃん。いつもより可愛く見えるな」と感じるのは珍しくはありません。
特に職場が私服でなかったり、仕事では見せない天然な一面などを見せたりすると、飲み会の場で女性が可愛く見えて手をつなぎたくなる男性は多くなるでしょう。
⑤思わせぶりな態度で女性をキープしたい
複数の女性に同時にアプローチをしていたり、セフレなどがいたりする男性の場合は、女性をキープしておきたいという心理から手を繋ぐ行動にでる男性もいます。
難しいのが真面目に見える男性であっても、実は遊び人というパターンもあるということ。
判断材料としては、言葉のみでなく行動を確認するようにしましょう。
例えば、
- 「仕事が一段落ついたら付き合おう」「経済的に余裕ができたら一緒になりたい」などを理由にして、彼氏になるのを避けようとする
- 好きな素振りを見せながらも、付き合うまでは発展せずに3カ月以上経過している
などがあれば、あなたをキープしている可能性は高くなるので注意が必要です。
⑥酔った女性が心配で介抱している
恋心や下心以外の男性心理として「酔った女性が心配」という理由で、手を繋ぐこともあります。
特に女性がお酒に弱くて、
- 一人で帰宅しなくてはいけない
- 酔ってしまい、いつもよりかなりテンションが高い
- 飲み会の終盤で気分が悪くなり、話ができなくなる
などの場合は、男性は心配になることが多いです。
いつもの様子と違う酔ったあなたと一緒に帰り、心配そうに人混みの中で手をつなぐのは、あなたを介抱したい男性心理があるからでしょう。
飲み会帰りに手をつなごうとするのは下心?男性の恋愛本気度チェック
女性が手を繋ぐ男性心理を知りたい理由は「下心」なのか「本気の恋愛」かを判断したいからではないでしょうか?
厳しいことを言いますが、今までアプローチをしてこなかったのに急に酔って手をつなぐ男性は下心を持っているパターンがほとんど。
しかし、一部の男性の中には本気の恋愛感情を持っているのにも関わらず、付き合う前に手をつなぐ人も存在します。
そこで飲み会帰りに手を繋ぐ男性が、本気の恋愛を考えているかをチェックする方法を解説するので、気になる人が当てはまるかを確認してみましょう。
①定期的に連絡をとっている
飲み会前後で定期的にLINEやメールで連絡をとっている場合は、下心なしに手を繋ぐ男性は多くなります。
男性はLINEやメールが苦手であるため、女性に好意がなければ継続して連絡するのは難しいです。それでもあなたと連絡を取り続けるのは、恋心があるからと言えるでしょう。
中には下心ありのケースもあるため、
- あなたのスケジュールを気にしない。
- 会う時は決まって夜の時間。
- 出会って間もないのに、飲み会後にホテルや自宅に誘ってくる
などがあれば、定期的に連絡をとっているケースでも本気の恋愛ではない可能性が高いため注意しましょう。
②サシ飲みを数回している
男性が女性とサシ飲みをしているケースでは、本気の恋愛と考えてあなたと手をつないだ可能性は高いです。
男女では脳機能に違いがあり、会話の特徴も異なります。
男性は情報交換、女性は感情共有を目的として会話をするため、2人きりで何度も会って話をするのは珍しいと言えるでしょう。
男女脳の違いにより、話がすれ違いやすいのに女性とサシ飲みをするのは、あなたに好意を抱いているためです。
飲み会帰りに手をつなぐ男性とサシ飲みの経験をしている場合は、下心ではなく恋愛感情から手をつなぐことが多くなるでしょう。
③手をつないだ後日にフォローがある
恋心のある真面目な男性が酔って手をつなぐことをした場合、「軽い男と思われたかな…」と反省してしまうもの。
飲み会の帰りに手をつないた後、男性からフォローのLINEやメールが来るのは、下心ではなく恋愛感情があるためです。
男性からのフォローの例として、
- 「昨日は驚かせてごめんなさい」などと謝ってくる
- 「実はあの時酔っていたのもあるけど、〇〇ちゃんと手をつなぎたくなったんだ」と素直に好意があるのを伝えてくる
などがあります。
酔って手を繋ぐことをした後、真摯にあなたと向き合ってくれる男性であれば下心はないと言えるでしょう。



酔った時は後先考えなくなるものだけど、シラフになってからもマメに連絡をしてしまう。この場合は、恋愛感情からくる「好き」があるからだと思う!



手をつなぐ後日にしてくれる男性の行動に注目すると下心ありか恋心なのかを判断できるね!
④身体の関係を求めてこない
飲み会帰りに手をつなぐのは、あなたと触れ合いたいという気持ちが強くなったため起きることですが、その後身体の関係を求めてこないのであれば、下心はない可能性が高いです。
男性は本能的に女性と早くエッチをしたいと考える傾向はありますが、自分の好きな女性については大切にしたいと考えます。
寝ぼけて手をつなぐことをしても、身体の関係までにはいかないのも珍しくはありません。
身体の関係を求めてこない男性は、下心なしにあなたとの時間を楽しみたいという気持ちがあるためです。
⑤手をつないだ後日から二人でデートする
飲み会で手をつなぐのに戸惑いを隠せないのは、今まで何もしてこなかった男性が急にアプローチをしてきたからではないでしょうか?
あなたに好意を抱いている男性の中には、どのようにアプローチをしてよいか悩んでいる人もいます。
そんな中、飲み会で気持ちが大きくなり、女性への恋愛感情がおさえられなくなり、手をつなぐケースもあるでしょう。
下心ありの場合は、酔った時の一時の気持ちで手をつなぎますが、恋愛感情がある場合はシラフになってからもあなたへの好意は変わりません。
後日、男性から二人でデートをしようと誘われた場合は、本気で恋愛をしたいという思いがあるためでしょう。
まとめ~飲み会帰りで手をつなぐのは、下心ありきで考えよう
飲み会の帰りに手をつなぐ男性心理は、
などがあります。
酔って手をつなぐ全ての男性に下心があるわけではないです。
しかし、あなたの身を守ったり、過度に期待をして裏切られたりしないようにするためにも、まずは下心ありきで考えておくのがおすすめ。
そのため、手をつないだ時に2人きりになろうと誘われたら必ず断るようにしましょう。
仮に手をつないだ男性が好きだとしても、簡単に身体の関係になると本命彼女にしてもらえない可能性が高くなります。
飲み会帰りに手をつなごうとするのは下心?男性の恋愛本気度チェックで、彼のあなたに対する恋愛本気度を確認し、酔って手をつないだのは「下心」なのか「恋愛感情」からなのか見定めましょう。
この記事を参考にすると、酔って手をつなぐ男性心理を理解して、男性の下心に振り回せれない恋愛を楽しめるようになるでしょう。
コメント