【旦那にイライラする】新婚なのに夫を嫌になる理由7つと対処法を解説

【旦那にイライラする】新婚なのに夫を嫌になる理由7つと対処法を解説

「旦那と新婚生活を始めたばかりなのに、イライラする。私は結婚に不向きだったのか…?」

「夫をあまり好きじゃないのに結婚した…。旦那と一緒にいるだけでストレスがたまる時は、どうしたらいいの?」

世間一般的には新婚生活は、幸せでラブラブしたものだと思われているので、いざ結婚生活を始めてみると、旦那に対するイライラがおさまらなくて不安を抱く女性は少なくありません。

そこで、

  • 新婚なのに旦那にイライラする理由7つを解説
  • 新婚で離婚しないために…夫にイライラした時の対処法5選 
  • 新婚で妻が旦那にイライラしたエピソード 
  • 【筆者の体験談】新婚だけど妻をイライラさせた旦那の話

この記事を読むと、新婚で旦那にイライラした生活を変えられて、夫婦関係に対して前向きな気持ちになれます。

目次

新婚なのに旦那にイライラする理由7つを解説 

新婚生活はポジティブな面もあれば、ネガティブなこともあります。

特に結婚をきっかけに同居を始めたケースでは、新婚生活と同時に旦那と気持ちのすれ違いを起こすのは珍しくありません。

旦那にイライラする理由を知っておくと、事前に対策が立てられて「新婚なのに旦那が嫌いになる」といった悩みを少なくできます。

ここでは、新婚で旦那にイライラする理由を7つ解説します。

①旦那と生活リズムが合わない 

新婚において夫にイライラしやすい理由で多いのが「旦那と生活リズムが合わない」です。

女性は共感力があり、相手と協調して生活する能力は高いですが、男性の中には自分の生活スタイルを頑なに変えようとしない人もいます。

新婚夫婦が抱えやすい生活リズムの問題は、

  • 就寝時間
  • 食事
  • 起床時間
  • 休日の過ごし方

などがあるでしょう。

紹介した4点を一度に解決しようとすると、旦那は協力するどころか「全部、妻に合わせることなんてできない!」と逆ギレしてくることも。その結果、旦那なんてどうでもいい…と考えて離婚を考えてしまうケースもあるでしょう。

新婚生活で感じた生活リズムの違いは、1つずつ解決していくのがおすすめです。

例えば、旦那と就寝時間を合わせて寝るのが一番のストレスであれば「週に〇回は、私の寝たいタイミングで寝ても大丈夫かな?」などと話すと、あなたの提案を受け入れやすくなります。

新婚から旦那にイライラしている理由が生活リズムが合わないであれば、夫婦お互いが快適に過ごせるように、夫と話し合いをしましょう。

②旦那とお金の価値観が違いすぎる

新婚においてお金の価値観で喧嘩になり、旦那にイライラするのは珍しくはありません。

旦那がお金の使い方に細かすぎたり、逆に夫婦で貯めたお金を勝手に使ってしまったりなどがあれば、夫を信頼できなくなり、ストレスもたまっていきます。

夫婦でお金の価値観を話し合う時は「使い方を話す前に「将来どんな生活をしたいか」を議論するようにしましょう。

例えば、

  • マイホームは欲しいのか?
  • 子供を育てたいか?何人、生みたいか?
  • 夫婦でどんな余暇を楽しみたいか?インドアでは費用は少ないが、海外旅行などではお金は必要になる。
  • 新婚時の現在住んでいる場所で生活を続けるか?出産や老後をきっかけに引っ越しをするか?

などをポイントに話しましょう。

新婚当初から夫婦の将来像を共有しておくと、お金の使い方の価値観でイライラすることは減り、旦那を嫌いになるのを避けられます。

③夫婦喧嘩になると妻を全否定してくる

「新婚夫婦であれば、大抵のことは笑って許し合える」というのは、幻想です。

独身時代の価値観や生活を変えなければいけない新婚生活において、夫婦喧嘩が多くなるのは自然なこと

夫婦喧嘩はお互いの気持ちを知るきっかけになる一方で、旦那から「お前の〇〇なところが駄目だと思うよ」と人格否定をされた場合は、新婚であっても旦那に強い嫌悪感を抱き、一緒にいるだけでイライラしても仕方がありません。

夫婦喧嘩になると妻を全否定してくる旦那に対しては、

  • 夫が興奮して話を聞いてくれない場合は「お互い冷静になれていないようだから、一度話をやめましょう」と、喧嘩の中断を提案する。
  • 口論になって夫婦お互い傷つけ合ってしまうケースは、交換日記を使用して、気持ちを伝え合う。

などをすると良いでしょう。

新婚時から上手な夫婦喧嘩の方法を身につけられたら、旦那にイライラすることが少なくなり「離婚した方がいいのかな…」と考えなくなります。

妻を全否定するだけでなく、すぐ怒る夫がパートナーの場合は、新婚なのに旦那といるだけで憂鬱になります。すぐ怒る旦那の男性心理と対処法について、下記の記事でまとめているので、気になる方は確認して下さい。

④夫は仕事のみして家事や育児をしない

新婚かつ共働き夫婦で抱えやすい問題が、家事や育児をどのように分担するかということ。

男性の中には、結婚したら家事や育児は女性がやるものと考える人もいるため、妻に負担が集中した結果、旦那にイライラするケースは多々あります。

家事や育児をしない男性は、今まで育ってきた環境が影響しており、自分の行動を急に変えていくのが難しいです。

まずは、簡単な家事からでも構わないので夫に依頼していくのがおすすめ。

簡単な家事の代表がゴミ捨てですが、ゴミ捨て場に持っていくだけを依頼するのでなく、一連の流れを伝えて家事に参加してもらうようにしましょう。

ゴミ捨てを例にすると、

  • ゴミ収集日を確認する。
  • ゴミ箱からゴミ袋を取り出し、新しい袋を入れる。
  • ゴミ箱の底が汚れていたら、軽く掃除する。
  • ゴミ袋をゴミ回収場に持っていく。

などを旦那に教えて、1つの家事をこなせるように教えていくと、あなたの負担は減っていきます。

注意したいのは、あなたの求める家事レベルまで旦那を到達させるにはイメージした時間の倍以上かかるということを念頭においてください。

「ゴミ捨てを忘れても当然」「同じことを聞かれても当たり前」と言った広い心で接して、感謝の言葉を伝え続けると、最終的には家事をこなせる旦那に育てられます。

夫が1つの家事を終える負担と成功体験を積めたら、家事だけでなく育児にも協力する姿勢が徐々に見られてくるでしょう。

新婚かつ共働き夫婦で妻に育児や家事が集中している場合、旦那にむかつく回数は多くなるため、少しずつ夫に家事に参加させるように関わっていくのがおすすめです。

家事をしない旦那の男性心理を理解できれば、夫に対するイライラもおさまり、ストレスも少なくなります。下記の記事で、家事をしない旦那の男性心理と対処法を解説しているので、興味のある方はチェックしてください。

⑤旦那が妻の話を聞かない

結婚の大きなメリットは「独身時代の孤独」から解放されて、安心できる家族を持てると答える女性も多いのではないでしょうか?

一方で、旦那が妻の話を上手く聞けない場合は、夫と一緒にいても安心感を抱けずに「新婚生活が楽しくないし、イライラすることばかり…」と感じます。

特にプライドが高い男性は、妻の話を全て聞く前に助言をしたり、「それで、結論は?」と言ったりするため、話す気力を失うこともあるでしょう。

妻の話を聞かない空気の読めない旦那に対しては「私の話にオチはないし、助言も必要としてないから、最後まで話を聞いて。あなたに話を聞いてもらうだけで、気持ちが癒されるの」と伝えましょう。

旦那に一通り話を聞いてもらった後は「ありがとう。おかげで気分が晴れた」と伝えると、話を聞かない夫が少しずつ妻の話に耳を傾けてくれるようになります。

⑥夫が妻と常に一緒にいたがる

  • 寝る時も起きる時も一緒。さらには、妻と手をつないで寝たがる。
  • 夫婦で一緒にお風呂に入らないと気が済まない。
  • 旦那と家にいると、常に身体をくっつけてくる。

など、新婚夫婦でラブラブな雰囲気に見えても、実は妻が旦那のスキンシップに関してイライラしている場合もあるでしょう。

夫が常に一緒にいたがると、妻がやりいことをできないのはもちろん、旦那に甘えたくても甘えられないという心理状態を作るため、新婚生活がストレスの多いものになっていきます。

旦那に対して急に「常に私と一緒にいようとしないで。少しくらいは1人にしてくれないとイライラする!」とストレートに感情をぶつけると、夫婦喧嘩になったり、余計にあなたに甘えてきたりするため注意が必要です。

夫には「1日〇〇分でも1人でゆっくりする時間が欲しいの。その方が、あなたと一緒にいる幸せを実感できるから。〇〇分くらい家の中で夫婦別々に過ごす時間を作らない?」などと提案しましょう。

新婚からお互いの時間を尊重できる夫婦関係を築けると、離婚を話題にするようなケースがなくなり、円満な家族生活を送ることができます。

⑦旦那の欲求優先で夫婦生活を求めてくる

性欲の強い男性を旦那にすると「夫の欲求優先で夫婦生活を求めてくる」ケースが多くなり、新婚からイライラする女性も出てくるでしょう。

男性は性欲を満たしたいと考えてセックスを求めがちですが、女性は性欲だけでなくコミュニケーションの一部として夜の夫婦生活を楽しみたいと考えます。

夫が性欲発散だけを目的に妻を求めている場合は、新婚であっても旦那にイライラして嫌いになるのは避けられません。

ジャパンセックスサーベイ2020の調査によると、セックスレスの日本人夫婦は約6割もおり、新婚のうちにセックスるについてお互いの価値観を共有しておくと、離婚するリスクも下げられます。

夜の夫婦生活について価値観を共有する時は、

  • 何を目的に夜の営みをするか?性欲の発散、コミュニケーション、子作りなど。
  • 理想の頻度は?
  • どうしても夜の営みをしたくないのは、どんな時か?

などをポイントに話し合いをするのがおすすめ。

セックスは性欲発散以上に「お互いの愛情を確かめ合う」という目的が強いため、夫婦でコミュニケーションを深めていくと、旦那が求める夜の夫婦生活をしなくても、円満な家庭を築けることは多々あります。

「夫の欲求優先で夫婦生活を求めてくる」のが理由で、旦那を嫌いになりそうな時は、夜の営みについて落ち着いた環境で穏やかに話し合う時間を作りましょう。

kenbo

haruの女友達で、旦那さんが夜の夫婦生活を何度も求めてきてイライラするって話をしていた人いたよね(汗)

haru

うん(苦笑)旦那さんの一目惚れで結婚したんだよね。女友達自身は、旦那さんのルックスはそれほど好みじゃなかったみたいだから、気持ちにギャップはあるみたい。夫の猛アプローチで結婚した新婚夫婦には、多い悩みかもね(汗)

【新婚で離婚しないために…】夫にイライラした時の対処法5選 

旦那にイライラするものの、新婚でいきなり離婚は避けたいもの。

たまったストレスを上手く発散できれば、夫婦で一緒に過ごすのも徐々に楽になっていきます。

そこで、夫にイライラした時にできる対処法5選を解説します。

①「新婚」という言葉にこだわらない

あなたを悩ましているのは「新婚なのに今から旦那にイライラしている状況なら、将来離婚するのではないか…」という不安ではないでしょうか?

しかし、新婚だからこそ夫婦お互いに理解できないことが多かったり、新しい生活に不慣れでイライラしたりするのは、当然のことです。

「旦那が好きじゃないから、新婚生活が憂鬱なんだ…」と考える女性もいると思いますが、恋心を芽生えさせる恋愛ホルモン(PEA)は、いくら好きな男性と結婚しても、時間の経過と共に分泌されなくなり「恋愛感情の好き」は無くなります。

恋愛感情は円満な結婚生活に必須な条件ではありません。

「新婚なのに…旦那にイライラしている私は不幸せ…」と思い込む方が、夫婦関係を悪くし、あなたのストレスもたまっていく一方でしょう。

新婚だからこそお互いの価値観がぶつかり合い、夫にイライラして嫌になるのは自然な反応だと理解すると、あなたの不安を軽くできます。 

②妻自身の自己肯定感をあげる

「旦那を嫌いになるのは、夫の性格が悪いから…」と考えるのは、多くの女性が感じることです。

しかし、夫の性格に関わらず、妻の自己肯定感が低ければ、旦那にイライラするのは避けられません。

自己肯定感とは「自分が自分であることに満足し、価値ある存在として受け入れること」です。

妻自身が自分の存在を認められなければ、旦那の言葉や態度によって自己価値を評価する場合が多くなるでしょう。

旦那にイライラするのは「私を気にせずに生活をするなんて夫にとって私は価値のない存在だから」と潜在的に考えているからです。

自己肯定感が高まってくると、旦那の言動に左右されにくくなり、ストレスを少なくできます。

自己肯定感の高め方は、

  • 1日の最後に、自分を褒めたり、嬉しかったりした内容を3つ書く。
  • ネガティブな言葉をポジティブなものに変えていく。「旦那が嫌い→夫を理解している際中で、今後長所が発見できるかもしれない」「夫に興味がない→これから一緒に興味の持てるものを探せたらいいな」など。
  • 自分や夫が不調で機嫌が悪い時は「人間だから、調子の波があって当然だよね」と考えて誰かを責めるのをやめて、早めに就寝して気分転換する。

などがあります。

自己肯定感を高められたら、夫とだけでなく、仕事や友達との関係性なども良くなります。

新婚で旦那にイライラした時は、良いきっかけだと思って自己肯定感を高めることにチャレンジしてください。

③理想の夫と旦那を比較しない

あなたの理想とする夫婦は誰ですか?

DAIGO-北川景子、賀来賢人-榮倉奈々、小栗旬-山田優…、もしくは、自分の両親や友達夫婦ということもあるでしょう。

憧れを持つのを悪いとは言えませんが、今の旦那と理想の夫婦を比較するのはやめましょう。

理想の夫と旦那を比較すると、

  • 夫に長所があっても、素直に認められなくなる。
  • 夫婦で一緒にいるのを楽しめなくなる。
  • 旦那を理解しようとする気持ちが少なくなる。

などが起きます。

理想の夫と比較するよりも旦那へ「感謝の言葉」を伝えるようにすると、夫婦関係が円満になるのでおすすめ。

男性は女性に感謝をされると幸せを感じますし、旦那に「ありがとう」と伝えられる場面を見つけようとすると、今まで気付かなかった夫の長所を知ることができます。

新婚でイライラした時は、理想の夫婦と自分の旦那を比較していないかチェックして、夫に感謝できるポイントは何かを考えると、あなたのストレスは軽くなります。

④旦那と会話する時間を作る 

夫に興味を持てずに、旦那とのコミュニケーションを避けている女性もいると思いますが、夫婦の会話がなくなれば、お互いの価値観を理解できません。

お互いの価値観を理解できなければ、旦那の言葉や行動にイライラすることが多くなり、同じ空間にいるだけでストレスがたまる状態になるでしょう。

新婚から旦那にイライラしている状態を改善したければ、夫婦の会話を少しずつ増やしていくのが重要になります。

旦那と会話をするのにどうしても抵抗がある方は、必ず挨拶だけはするようにして下さい。

おはよう、おやすみ、いってらっしゃい、おかえり…など挨拶すると最低限のコミュニケーション量は維持できるため、会話へ発展させやすい状況を作れます。

会話へ発展した時は、無理に話を盛り上げようとしなくても大丈夫です。旦那と1日数分でも話す時間を持つだけで、話さないよりも理想の夫婦関係に近づけることができます。

新婚から嫌いになりそうな旦那と会話ができたら、話をできた自分自身をほめましょう。あなたの心に余裕が生まれてきたら、夫の仕事や自分の楽しんでいることなどを話題にしていくと、ストレスの多い夫婦関係が円満なものに変わっていきます。

⑤旦那へのイライラを解消する手段を決めておく

新婚であっても、避けられないのが夫婦喧嘩。

夫婦喧嘩で「夫がむかつく!」といったネガティブな感情が起きた時のために、旦那へイライラした時の対処法をあらかじめ決めておくと、安心感が生まれて、ストレスを減らすことができます。

旦那へのイライラを解消する手段でおすすめなのが、

  • ウォーキングなど手軽にできる運動。
  • 読書、映画、マンガを楽しむ。
  • 友達と美味しい食事に行く。
  • ゆっくり入浴する時間を作る 

などがあります。

特に、ウォーキングなどの有酸素運動は脳から人をリラックスさせるセロトニンが分泌されるため、おすすめしたいストレス解消手段です。

新婚生活が始まって旦那にイライラして「夫なんてどうでもいい」と感じた時のために、事前にストレス発散手段を決めておくと心を落ち着けることができます。 

新婚で妻が旦那にイライラしたエピソード 

「新婚なのに旦那が嫌いなのは、私だけなのかな…」と不安に思う女性もいるでしょう。

新婚から、旦那がむかつくという妻は意外に多いのはご存知ですか?

自分だけが新婚で旦那にイライラしているわけではないと知ると、安心感が生まれて、心が前向きになるでしょう。

ここでは、Twitterから新婚で妻が旦那にイライラしたエピソードを紹介します。

新婚生活のリアルな声を聞くと、夫婦の理想と現実のギャップに苦しんだり、睡眠時間が妨げれたりして、ストレスをためている方がいます。

旦那にイライラするのは、新婚でもよく起きることであると知れば、ネガティブな気持ちも晴れていくでしょう。

【筆者の体験談】新婚だけど妻をイライラさせた旦那の話

筆者も結婚しており、夫婦になって今年で6年目を迎えます。

そんな筆者から、新婚から妻をイライラさせたエピソードを恥ずかしながら紹介させていただきます。

当時の筆者は筋トレするのに夢中になっており、仕事とジム通いの生活を送っていました。

休日は妻と出かけることはあったものの、ジムに行ってからデートにいくなど、筋トレ優先思考。

そんな筆者を見ても妻は「今まで仕事が忙しくて、自分の好きなことができなかったから仕方がない」と許容してくれていましたが、事件は夕食時に起きます。

筋トレに夢中になった結果、食事の内容にまでこだわり始めて、妻の作ったベーコンエッグのベーコンを切り分けて食べ残す筆者

それを見た妻は「え。そんなことまでするの…美味しく食べて欲しいから作ったのに」と険悪な雰囲気に。

それから、夫婦で話し合いをして、筆者はできるだけ夕食を全部食べられるように、朝食と昼食の量を減らして食べる。妻は、夕食の前に「〇〇入れていい?」と聞くのが習慣になりました。

子供が生まれた今、筆者は筋トレへのこだわりは少なくなり、今では妻と一緒にお菓子を楽しむ変貌を遂げています。

新婚だからこそ、これから続く結婚生活に不安を抱くとは思いますが、コミュニケーションを大切にできたら、旦那にイライラしながらも離婚などを考えずに、夫婦を続けられると感じています。

まとめ~「新婚なのに…」は無視して旦那と一緒に夫婦関係を作る

新婚なのに旦那にイライラする理由は、

などの7つがあります

自分の今までの価値観、友達や家族の言葉から「新婚はラブラブで楽しい期間」と考えている場合、現実と理想のギャップにネガティブな感情を抱きやすくなります。

新婚=幸せという常識は捨てて「新婚だからこそ今後の結婚生活や自分の生き方に疑問や悩みを持ったりするのは自然なこと」と理解すると、旦那に対するイライラは改善されていきます。

夫との結婚生活に、全くイライラしない女性はほとんどいません。

【新婚で離婚しないために…】夫にイライラした時の対処法5選の中にあるものを実践していただき、上手くストレスを発散していくと、新婚から離婚を考えるケースは少なくできます。

人から見たら仲の良さそうな夫婦に見えても、時には「夫がむかつく!」と思いつつ夫婦のミュニケーションを継続し、旦那と一緒に自分達にあった結婚生活を探しているため、パートナーに対するイライラをネガティブに考えすぎないようにしましょう。

この記事を読むと、新婚から旦那にイライラして結婚生活に不安を感じている女性が、ストレスを上手くコントロールできるようになり、円満な家庭を築くきっかけが作れます。

 

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1987年生まれ。ゆとりですがなにか世代。
生まれも育ちも、北海道。南国への憧れが強い。
過去に、2年付き合った女性に婚約指輪をプレゼントしたが、つらいことが重なり、お別れした恋愛経験がある。この経験のおかげで、今の嫁さんと結婚ができる。人生、何事も経験。
現在、看護師として働いており、父親としても奮闘中。

目次