自分の事しか考えない旦那への対処法7選と自分を優先する夫の特徴とは?

自分の事しか考えない旦那への対処法7選と自分を優先する夫の特徴とは?

「パパと遊べると子供が楽しみに待っていたのに、平気で約束を破ってゲームばかりをしている」

「昨日夕食はいらないと言っていたのに、仕事から帰ってきて『飯は』と不機嫌になる」

旦那の言動に一貫性がなく、自分のことしか考えない夫と一緒にいると、今後の家族生活が不安になる女性は多いのではないでしょうか?

そこで、

  • 自分の事しか考えない旦那と上手く付き合うための対処法7選
  • 自分のことしか考えない夫の特徴7つ
  • 【自分優先の旦那に仕返し】妻の実体験をご紹介
  • 【家族を大切にできない夫にイライラ!】自己中旦那の信じられない言動

などを解説します。

この記事を読むと、自分の事しか考えない夫と上手く付き合う方法を理解し、ストレスの少ない夫婦生活を過ごすことができます。

目次

自分の事しか考えない旦那と上手く付き合うための対処法7選

子供を大事にしている母親にとって、身勝手な夫の行動は理解しがたいもの。 

自分優先な旦那の行動に対してイライラする一方で、できれば家族円満に過ごしたいという思いもあるでしょう。

そこで、自分の事しか考えない旦那と上手く付き合うための対処法7選を解説します。

①自分のことしか考えない夫を「宇宙人」と考える

自分のことしか考えない夫に対して、日々イライラをためていると夫婦喧嘩は多くなり、さらに旦那の身勝手な言動が増えていくでしょう。

家族を大切にしない旦那にイライラするのは、夫に対して期待してしまうのが原因

夫婦喧嘩の原因になる「期待」を少なくするために、自分の事しか考えない夫を宇宙人だと考えましょう。

期待が大きくなる理由は「私と同じ日本で育ったのだから、常識を理解しているはず」という思いがあるためです。

例えば、あなたが夫に対して、手作りのビーフカレーを作った時に「いらない」と返答した時の旦那が、

  1. 日本で育っている場合、人の作った料理を平気で断るのは自分勝手だと感じる。
  2. インドで育っている場合、宗教の関係で牛肉は食べられないと考える。
  3. そもそも、同じ地球で育っていないとしたら、夫の言動が理解できなくて当たり前。

1、2、3であれば、3が最も自分の事しか考えない夫に対する期待値は少なくてすみます。

夫を宇宙人だと考えるのは、ふざけているように感じる方もいるかもしれません。

しかし、旦那を別の生物と考えると過剰な期待をしなくなり、妻のイライラを少なくするだけでなく、身勝手な夫の心理を理解しようすると気持ちも働きやすくなるでしょう。

自分の事しか考えない男性が夫の場合、旦那を宇宙人だと考えると期待が少なくなり、夫婦として上手く付き合えるようになります。

②自己中旦那の褒めるポイントを見つける 

自己中心的な夫に対して「家族を大事にしない旦那のどこを褒めればいいの!?」とイライラする女性もいるでしょう。

しかし、子供の事を考えて離婚をせずに、結婚生活を継続したいと考えているのであれば、自分のことしか考えない夫の長所を見つけて、褒めるのをおすすめします。 

男性はプライドが高く、特に家族からは称賛されたいと考えています。逆に妻や子供から称賛されなければ、イライラがたまったり、家族からの助言を素直に聞けなかったりすることが多くなるでしょう。 

妻を大事にしない夫の褒めるポイントを探すのは難しいと思いますが「感謝の言葉を沿えると褒めやすくなります

例えば、

  • 仕事から帰宅した時や給料日などに「家族を支えるために、仕事をしてくれてありがとう」と言う。
  • 夫がたまにでも子供の面倒を見てくれた時に「あの子、パパと遊んでもらってすごく楽しかったみたい。私も本当に助かったし、ありがとう」と伝える。
  • 夫の運転で外出する時に「私は運転が苦手だから、あなたが得意でよかった。あなたの運転だと安心。」と声掛けする。
  • ゴミ出しなどの簡単な家事でも手伝ってくれたら「あなたも忙しいのにありがとう。家事を手伝ってくれて、嬉しい」と夫に言う。

などがあります。

旦那に対して「褒める」のと「感謝」を合わせて伝えることで、自分の事しか考えない夫も、家族が喜ぶ姿に充実感を覚えて、少しずつ妻や子供を大切する行動が増えていきます。

kenbo

自分勝手な旦那とか関係なしに、夫婦でも他人であると理解すると、イライラが少なくなったり、礼節を保てたりするメリットはあるよね。

haru

正直、夫婦なのに他人って言われるのは冷たい感じがして、悲しくなる部分はある…。でも、お互いを理解するのに、育った環境が違うというのは押さえておきたいポイントだね。

③自分の事ばかりする旦那と一緒に家事のルールを決める

「夫婦共働きなのに、夫は家でゲームばかりをして家事を一切しない」という場合、旦那が自分の事しかしないことに不満がたまっていきますよね。

妻が忙しそうに家事をしている中、自分の趣味ばかりする旦那に対しては、家事のルールを作るのをおすすめです。 

女性と比較して男性は共感能力が低く、妻の気持ちや状況を察して行動するのが苦手。一方で、自分の役割を果たして成果を出したいという欲求は強いです。

そのため、自分の与えられたルールを忠実にこなそうとする気持ちが強く、家事をルール化することで、家の仕事にも参加してくれるようになります。

ただし、一方的に妻の思いを押し付けても、夫婦喧嘩になるのは避けられません。

夫と話し合いをし、旦那の同意を得ながら、家事のルールを一緒に決めるのが重要になります。

自分の事しか考えない夫に対して、難しい家事を依頼すると必ず断られるだめ、まずはゴミ出し、食器を下げるなど簡単なものから提案してルール化していきましょう

「自分のことばかりする旦那に、もっと家事に参加してもらいたい!」という女性は、下記の記事を参考にしてください。 

④結婚前に旦那の好きだった性格を思い出す

自分優先な旦那の行動は、今に始まったことでしょうか?

結婚する前は、自分のことしか考えない旦那を「私をリードしてくれる素敵な男性」と感じていた女性もいるでしょう。

長所と短所はコインの裏表みたいなものであり、自分のことしか考えないという性格は、他者に影響されずに、物事を達成する気質が強いとも言えます。

様々なことを考えて、夫と結婚生活を続けたいのであれば「なんで、こんな旦那と一緒になったんだろう…」と悲観するよりも、自分の選んだパートナーと考える方が前向きな気持ちになって、自分の事しか考えない旦那とも上手く付き合えます。

結婚をして子供が生まれる前までは、旦那の性格が気にならなかったと感じてはいませんか?

子供が生まれてから、旦那と夫婦喧嘩が多くなったのは「産後クライシス」が原因です。下記の記事で、産後クライシスの乗り越え方を解説しているので、気になる方はチェックしてください。

⑤妻自身が愚痴以外のストレス発散方法を見つける

どんなに仲の良い夫婦に見えても、小さな不満は少なからず生まれるもの。

円満な家庭を築いている夫婦は、お互いにストレスを発散する方法を身につけています。

自分の事しか考えない夫を持つ妻は、特に効果の高いストレス発散方法を実践するのが大切になります。 

特に女性に多い傾向にあるのが、愚痴によるストレス発散方法ですが、あまりおすすめできません。

東フィンランド大学の研究によると、世間や他人に対する皮肉や批判度が高い人は死亡率が1.4倍も高いという結果が出ています。

悪口を言うとドパミンという快楽物質がでるため一時的に気分が晴れたような気はしますが、コルチゾ―ルというストレスホルモンも出るため、ストレスがたまっていくとされています。 

愚痴に変わるストレス発散方法として、

  • ウォーキングなどの適度な運動。
  • 午後1時~3時の間で、30分前後の昼寝をする。30分が難しければ、短くても構わないので目を閉じて、休む時間を作る。
  • 読書や映画など1人でできる趣味を楽しむ。
  • イライラした気持ちがおさまるまで、自分の感情をノートに書く。

などがおすすめ。

自分の事しか考えない夫と上手く付き合うには、愚痴以外にストレスを発散する方法を身に着けるのが重要になります。

⑥妻を大事にしない旦那がモラハラ夫でないかを判断する

家族思いで真面目な女性の中には「主人の機嫌が不安定で怒り出すのは、私が妻として不十分だからかもしれない」と自分を責めているケースもあるでしょう。

自分勝手に突然起こり出す旦那には、モラルハラスメント目的で妻を精神的に攻撃してくるモラハラ夫がいることに注意しましょう。

モラルハラスメントとは「言葉や態度で相手の人格を否定して、心に傷を負わせること」であり、パートナーが妻の役割を完璧にこなしても、相手を否定するのをやめません。

なぜならモラハラには、精神的な攻撃を加えることで、妻を支配するという目的が含まれているからです。

夫が自分の事しか考えない理由に、妻に対するモラハラ目的が含まれているのであれば、家族だけで解決するのは困難です。

まずは信頼できる人に、家族に対して攻撃的になる夫の言動を相談しましょう。

自分優先のモラハラ夫と上手く付き合うには、妻自身がモラルハラスメントを受けていることに気付くのが、最も大切になります。

妻や子供を大切にしない旦那は、すぐ怒る傾向が強いため、キレる夫に悩みを深めている女性もいるでしょう。

下記の記事にて、すぐ怒る旦那の男性心理や対処法を詳しく解説してるのて、ぜひチェックしてください。

⑦自分の事ばかり考える旦那と結婚生活を続けるかを決める

家族を放っておいて、自分優先ばかりの夫と一緒にいると「離婚をするべきか…子供のことを考えて結婚生活を続けるべきか…」と悩む女性もいると思います。 

人は迷っている状態が長期間続くとストレスがたまっていき夫婦関係に加えて子供とも仲が悪くなるのは珍しくありません。

理想の家族を実現するには、あなた自身「自分の事しか考えない夫と今後の夫婦生活をどうすべきか」を決断するのが大切になります。

「そうは言っても、離婚を含めた決断なんて簡単にはできないよ!」という方もいるでしょう。

非凡な人であっても頭で考えるだけではなく、紙に書いて思考を整理してから、決断しているのをご存知ですか?

東大卒業生でも就職するのが困難とされるマッキンゼーで活躍した赤羽雄二氏も、紙に書くことによって問題解決をしていき、その経験が書籍化されているほどです。

自分の事しか考えない夫と夫婦を続けるかを決断するために、

  • 結婚生活を続けた時と離婚をした時のそれぞれをイメージし、10分後、1年後、10年後の気分や環境をイメージして書く。
  • 結婚と離婚を選んだ時のメリットとデメリットを書く。
  • 決断した結果を書いて、目標を叶えるためにできる行動を書く。

結婚生活を継続する場合は、現在よりも円満な家族になる方法を書くようにします。もし、結婚か離婚かを決意できない場合は「〇月〇日まで決断するのを保留にする」と書くと良いでしょう。

夫と結婚生活を続けるか、離婚をするかを決断すると、悩みが少なくなりストレスが改善されるため、自分の事しか考えない旦那と上手く付き合えるようになります。

自分のことしか考えない夫の特徴7つ

「旦那の性格を男らしいと考えていたけど、実は自分のことしか考えていない夫なのか?」

「自分優先の夫に見られる行動には、どんな特徴があるの?」

など、妻や子供を大切にできない夫を持つ妻の疑問を解決するために、自分のことしか考えない夫の特徴を解説します。

①妻とやることしか考えていない

嫁を大事にできず、自分の欲求重視の夫の場合「妻とやることしか考えていない」という特徴を持っています。 

一般的に女性よりも男性の方が性欲が強く、子育てで大変な妻との間に、性的欲求のギャップは生まれやすいもの。

妻や子供を大切にできる夫であれば、理性で性欲をコントロールできますが、自分のことしか考えない男性の場合は、嫁の思いを無視して夜の営みを求めてきます

性的なコミュニケーションは、円満な家庭を築く上で重要ではあるものの「子供の面倒をみるだけでクタクタ…。自分勝手な夫に付き合いきれない…」と不満を抱く方がほとんどでしょう。

あなたが旦那と離婚をする気がないのであれば、お互いに歩み寄る必要があるため、夫婦で話し合いをする必要があります。

夜の営みについては、夫婦で話し合いにくいことですが、

  • 夫が妻とセックスをしたい理由を聞く。
  • なぜ、夫の性的欲求に答えらえないかを話す。この時「あなたが、自分の事しかしなくて疲れているから」などと人格否定はせずに「育児や家事で忙しくて、身体を休める時間が欲しいの」などと伝える。
  • 夫婦の妥協点を探る。例えば、夫は家事や育児を手伝う代わりに、妻は数週間に〇回は、夜の営みに応じるなど。

どうしても旦那と性的なコミュニケーションをする気にならなければ、ハグをするだけでも、気持ちのすれ違いを少なくできます。

②妻や子供は放置で仕事ばかりをする

家族を大切にできる旦那であれば、ワークライフバランスをとれていたり、妻や子供に感謝の言葉を伝えられたりしますが、自分の事しか考えない夫は「俺は仕事をしているから偉いんだ」という上から目線で、家族を放置して仕事ばかりをするという特徴を持っています。

一方で、旦那が仕事によって心身を追い込まれているようであれば家族のことを考えられないケースもあるでしょう。

残業や休日勤務が多い旦那に対して、妻や子供を優先してれることを期待しては、気持ちのすれ違いを大きくするだけです。

仕事優先の夫の気持ちに寄り添いつつ「家族の為に仕事をしてくれてありがとう。提案なんだけど、1日5分程度で構わないから、私や子供達とコミュニケーションをする時間を作らない?」と話してみましょう。

1日数分でも構わないので、継続して家族とコミュニケーションを取り続けられたら、夫婦の絆が深まり、自分の仕事以外にも大切なものがあると気づくきっかけを作れます。

kenbo

俺もharuと比較すると、子供よりも自分を優先してしまうことはある…。仕事を優先して子供と遊ぶ時間を減らしてしまったり(汗)

haru

全てを妻や子供に合わせる必要はないんだけどね。家族が困っている様子なのに、自分勝手な行動をされるとさすがにイライラするかな!kenboは今のところは、それほど気にならないよー

③モラハラで妻を攻撃する

自己中心的な旦那の中には、妻の自信を奪って、夫婦関係を思い通りにしたいという欲求を持つ男性がいます。

妻を思い通りにするために行うのが、モラハラ攻撃。

自分のことしか考えない夫には、妻に対してモラハラ攻撃をするという特徴を持っているケースもあるでしょう。

モラハラ攻撃をする旦那は、妻をダメにする夫と言っても過言ではありません。

旦那と一緒にいて、

  • 毎日、人格否定をされて精神的に深く傷ついている。
  • 旦那と一緒にいると、自分が全て悪いと思えてくる。
  • 夫から価値観を押し付けれても、反対できずに黙って受け入れ続けている。

などがあれば、信頼できる友人や家族に相談するのと合わせて、旦那に「私は、あなたに怒鳴れると悲しくなる」とモラハラによって傷ついていることを伝えましょう。

あなたの悲しい感情を伝えた後に、さらにモラハラ攻撃がひどくなるようであれば、配偶者暴力相談支援センターなどの専門機関に相談したり、別居などで旦那と距離をとったりして、離婚を検討しても悪いケースでありません。

④子供よりも自分の趣味にお金を使う

子供の笑顔が見たかったり、将来のためを考えたりして購入したものを見て「俺の仕事で稼いだお金を何に使っているだ!」と怒る一方で、ゲームに平気で課金している旦那にイライラはたまっていませんか?

自分のことしか考えない旦那は、自分の趣味にはお金を使うのに、妻や子供には何も与えないという特徴を持っています。

男性は所有欲が強いため、仕事で得たお金に対してこだわりは強いものの、自分の趣味優先で、妻や子供の買う物を批判するのは問題と言えるでしょう。

もし、旦那が自分の趣味優先で生活費を家族に渡さないのであれば正当な離婚の理由にもなります。

旦那が自分のことしか考えないで家庭にお金をいれてくれない場合は、下記の記事もおすすめの内容になっています。

⑤旦那の気分しだいで怒鳴る

家族を大切にできない自己中旦那は、気分次第で子供と遊んだり、突然キレだしたりする特徴を持っています。

旦那自身の言動によって、妻や子供の心が傷ついているのをイメージできないため、少しでも機嫌が悪くなるとついつい家族に怒鳴ってしまいます。

夫に対しては「イライラしているのはわかるけど、怒鳴らずに伝えてくれたら、今よりもあなたの気持ちを理解できる。怒らずに気持ちを伝えてくれると、私も子供達も嬉しい」と話してみましょう。

夫自身が怒鳴る以外で気持ちを伝えられるのを体験すると、妻や子供に大声が出すことが少なくなり、徐々に家族を大切にできる旦那に変わっていきます。

⑥妻に絶対に謝らない

謝るというのは自分の非を認める行為であり、勝ち負けをこだわる男性にとっては簡単なことではありませんが、家族思いの旦那であれば、自分の気持ちに折り合いをつけて、妻に謝罪ができます。

一方で、家族を大事にしない自己中旦那の場合は、絶対に妻に謝らないという特徴を持っています。 

謝らない理由は「俺が絶対に正しい!」という誤った考えがあるためです。

イライラするかもしれませんが、夫が謝れない場合は、妻から話を聞くようにしましょう。

話を聞く中で、旦那を否定しないようにするのが大切であり、自分の思いを伝えるIメッセージを利用するのがおすすめ。

例えば「あなたが悪いから、謝るべきだと思う」よりも「あなたの気持ちはわかった。私は、あなたに〇〇をされて悲しかったの」と、自分の気持ちを伝えると夫を批難せずに、妻の思いを伝えられます。

具体的な解決策を無理に見つけようとしても夫婦喧嘩は悪化するだけなので、自分のことしか考えない夫に対しては、妻の思いを知ってもらうのを第一優先にして話し合いを進めましょう。

⑦家族よりも1人の時間を大切にする

自分の事しか考えない旦那は、家族と一緒にいる時間よりも、1人で過ごすのを最優先するという特徴を持っています。

一方で、自分勝手な夫に限らず、男性は1人で考えを整理したり、リラックスしたりする時間を大切にする傾向があり、多少なりとも夫を一人にする時間を作った方が家族と穏やかに過ごせる時間を増やせるでしょう

ただし、夫が自分勝手に家を出てったり、部屋にこもったりするのは、夫婦の気持ちのすれ違いを大きくするため、

  • 食事の時は、家族と一緒に過ごす。
  • 休日に妻や子供と外出する時は、夫に単独行動をするの避けてもらう。
  • 子供がコミュニケーションを求めてきたら、無視するのはやめる。

などの一定のルールを決めておくのがおすすめです。

【自分優先の旦那に仕返し】妻の実体験をご紹介

家族を全く大切にできない旦那と一緒に生活していると、思いやりのない夫に対して仕返ししたいと思った経験はありませんか?

身勝手な夫の行動に対して、密かに仕返しをしている妻は少なくありません。

そこで、自分優先の旦那に仕返しをした経験談をTwitterから集めてみました。

ウチの旦那
基本的に自分勝手だから💧

モラハラが無くなった今でもやっぱり

相変わらず気は利かないっ!!

だから私も旦那に
ちょっとしたイヤガラセをしちゃう(♯・∀・)♡

たとえばご飯🍚のときに

わざと旦那のおハシだけ食卓に出さないとか😈(←私も人間小さい🤣)#旦那嫌い #旦那ストレス — ゆきんこ⛄️ (@yukify86) January 2, 2021

妻のやっている家事の中で、旦那が気付かないレベルで仕返しをしている方が多いようです。

夫が気付かない程度の仕返しであれば、許されるのかもしれませんが、可能であれば、自分の事しか考えない旦那と上手く付き合うための対処法7選で解説した方法を検討するのがおすすめです。

夫婦関係を改善できたら、妻のネガティブな感情を込めた仕返しが、夫や子供も笑ってしまうようなイタズラに変わっていくでしょう。

【家族を大切にできない夫にイライラ!】自己中旦那の信じられない言動

「うちの主人は、本当に自分のことし考えない!」とイライラがたまっている女性は、同じ体験をしている妻の話を聞くと心が軽くなるでしょう。

同じ体験を持つ人の話を聞くと気持ちが楽になるのは、女性は共感することで、ストレスが緩和されるようにできているためです。

そこで、妻がイライラする自己中旦那の信じられない言動への不満をTwitterから紹介します。

いろいろ疲れるわ。
そして旦那ムカつくわ。
俺の言う事だけ聞け!無駄な行動するな!って、まじムカつくわこの発言。 — みみみ (@hatamiyuki) May 3, 2016

家族にお金を使わせなかったり、妻の話を聞かずに一方的に自分の思いを伝えたりする旦那の言動に、心を傷つけている女性が多いですね。

自分の事しか考えない旦那を持つ友人がいないと「私の悩みを理解してくれる人はいないかな…」と思う方もいますが、夫婦生活でたまる不満は似たものがあります。

信頼できる友人の中で結婚している人がいれば、自分勝手な夫の相談をすると良いでしょう。

まとめ~自分の事しか考えない旦那を変えるよりも大切なことは…?

自分のことし考えない旦那と上手く付き合う方法は、

の7つあります。

自分優先で妻や子供を大事にしない旦那と一緒にいると「もう少し家族のことも大切にできないの!」と怒りをぶつけたくなる時もあるでしょう。

しかし、持って生まれた気質、育ってきた環境などが重なって旦那の人格が形成されているため、簡単に思いやりのある夫には変えられません。

妻を大事にしない旦那と上手く付き合うには、夫を変えようとするよりも、まずは自分自身の考え方や行動を変えた方がストレスも少なくなり、夫婦関係も改善していきます。

この記事を読むと、自分の事しか考えない旦那と夫婦関係を改善する方法を理解でき、イライラの少ない理想の家族になるきっかけを作れます。

自分勝手な旦那の中には、妻にワガママを押し付けてくるケースもあるでしょう。夫のワガママに悩んでいる女性は、下記の記事も参考にしてください。

 

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1987年生まれ。ゆとりですがなにか世代。
生まれも育ちも、北海道。南国への憧れが強い。
過去に、2年付き合った女性に婚約指輪をプレゼントしたが、つらいことが重なり、お別れした恋愛経験がある。この経験のおかげで、今の嫁さんと結婚ができる。人生、何事も経験。
現在、看護師として働いており、父親としても奮闘中。

目次